OS ManiaX - Blog

https://osmaniax.1banzaka.com

Lenovo ThinkPad T460sでHackintosh macOS12(Monterey)betaのインストール成功!montereyでIntelHDの高速化を確認!

はい、今回は久しぶりのHackintoshネタです。先にYoutubeに動画の方をアップしておりますが、タイトルのmacOS12betaの件、インストール、起動に成功しました。 ブートローダは最新のOpencore0.7.2で作業しております。 現時点ではBigSurのConfig設定のまま起…

このところ筆者の本業(※インフラ系エンジニアです)が年末進行で複数案件が佳境を迎えており、連日深夜まで対応が続きなかなか更新できておりませんでしたが、昨日で一区切り。これでなんとか年を越せます。 さて、今日はタイトルの件、macOSX BigSur11.2ベ…

WordPressで利用するテーマを別ページで呼び出して使うには?

今回はWordpressを利用したサイトのカスタマイズの話です。WEBサイトの統一感を出すために利用中のテーマをサイトの直下に格納してある別のディレクトリで使用したい場合というケースがあると思います。 以前筆者はサーバ上のufwのログに含まれるアクセス元…

AWSのEC2インスタンスにmacOSXが追加されたとのことですが、東京リージョンではまだ使えませんでした。しかし、米国のリージョン(オハイオ)へ切り替えるとmacOSXが表示されていました。現時点ではCatalinaとMojaveのマシンイメージが選択可能です。 ディス…

MacBookPro13(M1)にHomeBrewをインストール成功!

macOSX上でUNIX/Linux系のアプリを動かす環境であるHomeBrewですが、2.6.0でarmCPU(M1)に対応していました。 以下の方法でインストールを実施しました。 $ sudo mkdir /opt/homebrew$ sudo chown [ユーザ名]:staff /opt/homebrew$ curl -L https://github.co…

MacBookPro13(M1)のwifi6性能がヤバすぎる件

いやぁM1MacBookProが届いてからHackintoshマシンを触る気持ちが低下してきてしまっている筆者です。やはり時代の最先端の新しいオモチャは快適すぎます。 無線LANが高速すぎてむちゃくちゃ快適すぎる今日はその性能のひとつをご紹介します。無線LANが高速で…

Lenovo ThinkPad X230でHackintosh BigSur(2B29)のクリーンインストールに成功!!

先日ポチっとしたAppleSilicon M1なMacBookPro13が届くのが楽しみな毎日です。Youtubeにはレビュー動画も上がり始めましたね。 それではBigSurも落ち着いたのでボチボチとこちらもHackintosh活動再開です。 さて、タイトルの件、これまで筆者の環境ではPubli…

Hackintosh BigSur Betaのインストール手順について(最新)

BigSurBetaのインストール手順概要の最新は以下になります。(※ちなみにこれはMacBookPro実機が不要なインストール方法です。) 筆者の環境ではUSBインストーラだと途中で失敗するため以下の手順で構築しました。尚、画像やコマンド詳細は今後少しづつ追記し…

Lenovo ThinkPad T460sにHackintosh BigSur PubricBeta2(20A5354i)を無理矢理インストール!!

さて、今回は6月にヤフオクで落札したLenovo ThinkPad T460sのネタ。落札したT460sのモデルがカスタマイズオプションのGPU(nVidia 930M)を搭載していたのでHackintoshしてしまうのは勿体なく感じて、LinuxとWindowsで3DCGソフトのBlenderのモデリングやレン…

itlwm.kextによりHackintoshなThinkPadの内蔵Wifiを有効にしてみた結果が快適すぎた。

これまでThinkPadをはじめとするWindowsベースのノートパソコンでHackintoshをした場合、intel製のWifiカードがmacOSX非対応であるためWifiを使うには二つの方法がありました。 他社製のWifiカードへ交換する ひとつは他社製のWifiカードへ交換する方法。し…

MacOSX 11 BigSur Beta3のOracle VirtualBoxへのインストール成功!!

このところ、すっかり3DCGアプリケーションのBlenderにハマっていてブログ更新しておりませんでしたが、 今回はオープンソースで無償で利用可能な仮想マシンであるOracleのVirtualBox(macOSX版)へBigSurBeta3をインストール、動作確認をしましたのでその際…

MacOSX 11 BigSur Beta3のOracle VirtualBoxへのインストール成功!!

このところ、すっかり3DCGアプリケーションのBlenderにハマっていてブログ更新しておりませんでしたが、 今回はオープンソースで無償で利用可能な仮想マシンであるOracleのVirtualBox(macOSX版)へBigSurBeta3をインストール、動作確認をしましたのでその際…

MSI MAG Z390M MORTARでHackintosh Catalina10.15.5インストール成功!

Lenovoのt460sをヤフオクで落札したばかりですが、これまで6年位使っていたHackitnoshメインマシン(GigaByte GA-H87M-D3H)をリプレースすることにしました。 今回はMSIのMAG Z390M MORTARです。マザーボードではこれまでASUSやGigaByteは使ったことはあり…

給付金で中古Lenovo ThinkPad T460sを購入!!&ベンチマーク取得!

さてさて、HackintoshネタやFireHDハックネタも落ち着いてしまいブログに書くネタは既存機種の更新ネタくらいで新しいことしていませんでしたが、中古のThinkPadを追加で落札しましたのでそのご紹介。 Lenovo ThinkPad T460sを入手!! 今回購入した機種はLe…

So-Net光の方はキャッシュバック受け取りを忘れずにね!

今回はPCでもMacでもタブレットでもGameでもなく、一番重要なインターネット回線のネタとなります。 筆者宅の回線環境はNuro光の2Gなのですが、価格コム経由で申し込み。月額費用の割引が適用されていたが割引期間は完了。この月額割引は自動的に適用される…

iPadPro11をクラウドエンジニアが使いこなしてみる

iPadPro11が筆者の手元に届いて約10日程度経過した。今まで使っていたiPadPro9.7もヤフオクで買い手が見つかり、4万円で売れた。しかし、ヤフオクの手数料の8%支払うと36,800円なんだよね。落札金額が高額になる程ヤフオクも儲かる仕掛けに改めて舌を巻くね…

OpenLiteSpeed1.7.1とPHP7.4.5の更新(Ubuntu Server19.10)

今回はLinuxのWEBサーバネタです。 当ブログも利用中の高速軽量なWEBサーバである「OpenLiteSpeed」の最新版である1.7.1が公開されていました。これまで1.7.0RCでしたので早速インストールしました。 筆者は過去にGentooユーザだったこともあり、普段はソー…

iPadOS13.4で日本語キーボード利用時の入力不可文字を解決する方法。

今回はiPadPro11(2020)ネタです。早速購入したばかりのiPadProでLinuxサーバの設定作業もバリバリやっています。 その設定作業の際にAppleの純正キーボード(日本語JPレイアウト)を利用しているのですが、キーボードの一部のキーが入力不可のものがありまし…

Hackintosh MacOSX Catalina 10.15.4追加アップデート成功!

2020年3月24日にリリースされた10.15.4ですが、約2週経過で不具合修正としてmacOSX Catalina10.15.4の追加アップデートがきましたね。 早速、筆者のHackintosh環境でも検証を実施。今日はLenovo ThinkPad E130とThinkPad13で無事にアップデートを確認しまし…

iPad Pro 11(2020)購入、TypeCアダプタ取付のためケース加工してみた。

いやー、新型のiPadPro11(2020)、買ってしまいました。CPUがID名がA12zとかGPUのコアが今までの封印が解放されたとか、いろいろ言われていますが。。。若干安くなっているし、カメラ以外にもRAMは6GBになっているし、それよりも何よりもiPadPro9.7からだいぶ…

ThinkPad13_Gen2でCatalina10.15.4のHackinotsh化その後について

先日ヤフオクで落札したことをレポートしたThinkPad13ですが、メモリは当初の8GBに追加で16GBで大盛りの24GBへ(最大32GB)。さらに液晶もFHD化実施で最強のHackontoshマシンへとなりました。 その後の追加報告と今回の設定ファイルも置いておきます。(※尚…

AdhocServerを立ててLinux上でPPSSPPをマルチプレイヤーで遊ぼう

せっかくPPSSPPをelementaryOS(Linux)にインストールして、一緒に遊べる仲間や兄弟がいたらマルチプレイで遊んでみたいよね!というわけで、Ubuntu Server上にPSPのAdhocServerを立ててみました。 AdhocServerとはAdhocServerのAdhoc(アドホック)とは無線L…

ElementaryOS5.2にFlatpakでppssppをインストール

さて今回はelementaryOS編です。 以前も何回かこのブログで記載していますが、我が家の小学生の子供達にはLinuxを使わせています。小学5年生の娘はこれまでLinuxのディストリビューションで軽量の部類のlubuntuを使っていました。 特にlubuntuを使用する上で…

Lenovo Hackintosh ThinkPad でのCatalina 10.15.4の更新確認しました。

AppleからCatalina10.15.4がリリースされていますね。早速筆者の環境で更新を行い、まずはThinkPad 13とE130の環境で無事に更新を確認しております。 続きを読む

今後AMDのRyzenCPUがAppleで公式サポートされるかもしれない

少し前のMacRumorsの記事によれば、次期Catalinaのマイナーアップデートである10.15.4のベータ版の記述にRyzenのCPUのコードネームを示す記述が見つかったようです。 AppleはゲーミングPCも視野に入れているようですから、ゲーミングPCでは?との推測もある…

WEBサーバOpenLiteSpeedで管理パスワードを忘れた場合のリセット方法について

新たに環境を構築したWEBサーバであるOpenLiteSpeedのパスワードを失念してしまった!という場合のリセット方法を紹介しておきます。 実は筆者は今回OpenLiteSpeed1.7.0RCの設定作業を行う際、何やら最後の文字を記号にしたようでして、短期間で集中して根詰…

Ubuntu Server 19.10に DDNSのNo-Ip2クライアントを導入し、再起動時に自動起動可能にした。

自宅環境でWEBサーバ運用を行う場合は、昨今は常時接続とは言え、プロバイダのメンテナンス等でIPアドレスが変更されるケースもある。 また停電やブレーカが落ちた場合など、意図せずブロードバンドルータが再起動するケースがある。 そのため、IPアドレスが…

Linux Mint 19.3 Triciaを固定IP設定に変更する方法

旧WEBサーバにLinux mint19.3をインストールして、新WEBサーバのバックアップサーバとする設定をしておりますが、今回、IPアドレスの設定でDHCPから固定IPへ変更する際に、少しハマったので自分の備忘も兼ねて手順を書き記しておきます。 続きを読む

Ubuntu Server 19.10へのSsh接続方式を公開鍵認証のみにしておく

新たに環境構築したUbuntu Server19.10ですがWEBサーバですから、常に外部に晒されております。UFWで基本使わないポートはブロックしているとは言え、sshのポートは空いています。ssh接続をローカルだけに限定できれば安全ですが、外部接続が必要もあるため…

ThinkPad X121eにインストールしたUbuntu Server 19.10でサウンドを有効にし、現在時刻をしゃべらせてみた。

さて、今回環境構築を実施したUbuntuServer19.10 ですが、性能向上したことですし、何かサーバ上でイベントが発生した際に音声で警告を出力させてみたいと思います。 サウンドカードを確認そもそもサウンドカードを認識しているのか確認します。 認識してい…